アフィリエイト初心者がブログで稼ぐ方法とは!へようこそ!
このブログは、アフィリエイト初心者の方へ王道の方法を解説します。
パッと簡単に稼ぐのは簡単ですが、それではスグに収入は落ちてしまいます。
地道ですが、長く収入が伸びていく方法、参考にしてください。
地道に1つずつ勉強!!
ホームページの作り方からアクセスアップまで。
さらには王道のコンテンツの作り方
私は実際に、この商材をもう10年使い続けています。
今では、会社の売り上げ月商600万円の全てをネットで獲得するまでに!
100%の信頼でおススメします!!

この商材なら、私も使い続けていますのでサポートできます。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の記事、「稼ぐブログに絶対必要な・・・」の続きです。
アクセス解析の記事だったのですが、少し分かりにくかったようです。
もう少し具体的にお話ししますね。
コメントいただいた、良さん、ご指摘ありがとうございます。
ブログの作り方を稼ぐことができるように工夫・修正するには・・・
訪問者の動きを知ることが大切です。
それが分かれば・・・
ブログ内の稼ぐことができるページに訪問者を誘導できます。
ブログ内のダメページの作り方を変えることができます。
ブログ内のコンテンツの作り方を工夫できます。
などなど・・・
そのあたりをもっと具体的にお話ししますね!
ポチポチッとしてくれたら、応援しに行きますよー!
FC2ブログランキング人気ブログランキングにほんブログ村
例1
訪問者の多くが、
トップページから入ってくる
↓
最新記事を見る
↓
出ていく・・・
この場合、最新記事しか読んでいないのです。
コレでは稼ぐことなどできませんよね。
解説策として、目次を作ったり、サイドメニューのカテゴリ表示を上に持ってくるなど・・・
例2
訪問者の多くが、
記事ページから入ってくる
↓
出ていく・・・
コレは、トップページへのリンクを各記事にはりましょう。
例3
訪問者の多くが、
トップページから入ってくる
↓
最新記事を見る
↓
トップページに戻る
↓
カテゴリページに・・・
この場合は、各記事ページやカテゴリページにも目次が表示されると、さらに訪問者にとってやさしいですね。
例4
トップページから入る
↓
あるカテゴリページに行く
↓
そのカテゴリの記事ページをいろいろ見る
↓
出ていく・・・
この場合は、そのカテゴリが人気なわけで・・・
しかし、カテゴリページ内で迷っている可能性があります。
そのカテゴリをもう少し細分化するといいかもしれません。
例5
トップページ
↓
あるカテゴリページ
↓
あるページ
↓
アフィリエイトのセールスページへ
このページからのリンククリックが、なぜか多い場合・・・
まず、このページへ訪問者を誘導することにより、クリック率が飛躍的に上がります。
次に、このページに似た作りで他のページも作ることで、ブログ全体のクリック率が飛躍的に上がります。
代表的な例として、5つほどあげました。
コメントいただいた、良さん、どうですか??
また、分かりにくかったら、コメントなりメールなりくださいね!
そんなことが分かる、アクセス解析がいいですよね!
○者さんだと、ここまでは・・・・
それが分かるのが、
「Research Artisan - リサーチアルチザン」難点は、お・も・い
重いんですよ。
しかし、その点以外は、バッチリです!
無料だしね。
さあ、準備OKですね。
濃いアクセスを獲得しに行きましょう!
最も?濃いアクセスポチポチッとしてくれたら、応援しに行きますよー!
FC2ブログランキング人気ブログランキングにほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんは、しげさん。
その通りですね。
とてもわかりやすい記事の内容ですね。
参考になります。
応援します
こんにちわ。
カテゴリの分け方、あまり上手くないので改善しないといけないなと思いました。
応援ぽち!
シゲさん、こんにちは!
黒烏団Rです。
いつもありがとうございます。
シゲさんの説明と解析を眺めていると非常に分かり易くイメージできます。
シゲさんのこういうところ私にも欲しいですよ。
これからも参考にさせていただきますね。
またお邪魔いたします。
応援しています、頑張ってください。